ミステリ読書案内

読書歴50年のミステリ・マニアによるミステリ、探偵・推理小説の本の紹介。日本・海外古典ミステリから、最新刊ライト文芸ミステリまで。A4版小型新聞形式で気軽に楽しく1号3分で読める。『ベスト表・ランキング』が目玉。新刊書評も掲載。

お知らせ

最新の「ミステリ読書案内」

第0459号 有栖川有栖 『捜査線上の夕映え』

昨年の1月に文藝春秋から出た本。『このミステリーがすごい!』の年間ランキングでは第三位という評価だった。ようやく読んだので、その感想を含めて紹介をしたい。『火村……

0459のサムネイル

第0458号 初心者に薦める本は?

ほとんどミステリを読んだことがないという人から「何を読めばよいか?」と質問があった。ちょっと手掛かりとなる情報が不足して即答出来かねた。「ゼロからのスタートで読……

0458のサムネイル

第0457号 はやみねかおるの代表作

ジュニアもの、YAミステリを中心に活躍している「はやみねかおる」の代表作についてである。『都会のトム&ソーヤ』シリーズは以前取り上げたので、今回は初期の頃のシリ……

0457のサムネイル

第0456号 かつての名作・傑作 その5

446号に続いて1970年代~1980年代にかけての作品の中で、私が数冊しか読んでいない作家の傑作、名作と思われる作品を紹介している。忘れられつつある現状を少し……

0456のサムネイル

第0455号 ダシール・ハメットの代表作

「ハードボイルド」の生みの親。ダシール・ハメットの代表作について考えてみたい。これまでも何回か取り上げているので、それと合わせて読んでもらえると有難い。コンティ……

0455のサムネイル

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加