読書歴50年のミステリ・マニアによるミステリ、探偵・推理小説の本の紹介。日本・海外古典ミステリから、最新刊ライト文芸ミステリまで。A4版小型新聞形式で気軽に楽しく1号3分で読める。『ベスト表・ランキング』が目玉。新刊書評も掲載。
お知らせ
最新の「ミステリ読書案内」
第0483号 長岡弘樹 『新・教場』
3月に小学館から長岡弘樹の新作『新・教場』が出た。長岡作品の柱となるシリーズで、内容のレベルも高い。ちょうどテレビドラマでも『風間公親・教場0』が開始となり、話……
第0482号 逢坂 剛の代表作
今度は逢坂剛の代表作についてである。私は今もっていくつかの作品を読み残しているので、真の意味での「代表作」とは言えないが、警察小説系統を中心にして選んだ。また後……
第0481号 田中啓文の音楽ミステリ
田中啓文の「音楽ミステリ」ということで『落下する緑』から始まる『氷見緋太郎の事件簿シリーズ』と『サキソフォンに棲む狐シリーズ』の二つを取り上げてみようと考えた。……
第0480号 船戸与一『南米三部作』
船戸与一の南米を舞台にした壮大な冒険小説の三部作。『山猫の夏』『神話の果て』『伝説なき地』を取り上げる。いずれも大作で、読む前にはその本の厚さに圧倒されるが、実……
第0479号 昨年出た本の中から
昨年出版された本の中から4冊を紹介する。昨年出た本はたくさんあるのだが、どうしても自分の好みがあるので毎回似たような作家の作品ばかりを取り上げることになってしま……