バックナンバー

第0533号 アガサ・クリステイ『ベスト表』(再掲)

「ミステリの女王」と呼ばれるアガサ・クリステイの『ベスト表』を紹介する。【Key語句】 ミステリの古典 『そして誰もいなくなった』 『アクロイド殺害事件』 エルキュール・ポワロ 『白昼の悪魔』 『オリエント急行の殺人』

第0532号 最近出た本の中から

最近出版された本の中から4冊を紹介。今回は中堅作家のシリーズもの。【Key語句】 書店の模様替え コミック 文芸書 月原渉『すべてはエマのために』 太田紫織『後宮の毒華・夏炎の幽妃』 澤村御影『准教授・高槻彰良の推察』 森晶麿『黒猫と語らう四人のイリュージョニスト』

第0531号 今村昌弘『でぃすぺる』

9月に文藝春秋から出た今村昌弘の『でぃすぺる』を取り上げて紹介する。【Key語句】 『屍人荘の殺人』 本格謎解き オカルト・怪談 小学六年生 「七不思議」 怪談推理 ノックスの十戒 はやみねかおる『NYでお仕事を』 『摩天楼は燃えているか』

第0530号 中・高校生にお薦めの本その26

中・高校生にお薦めするミステリ本の紹介の26回目。今回も4冊取り上げる。【Key語句】 講談社『ミステリーランド』シリーズ 少年探偵団 冒険もの 怪奇作品 西澤保彦『いつかふたりは二匹』 山口雅也『ステーションの奥の奥』 井上雅彦『夜の欧羅巴』 田中芳樹『ラインの虜囚』

第0529号 はやみねかおる『ベスト表』(再掲)

ジュヴェナイル・ミステリの「はやみねかおる」の『ベスト表』を取り上げる。【Key語句】  『夢水清志郎シリーズ』 『怪盗クイーン』シリーズ 『虹北恭助』 『都会のトム&ソーヤ』シリーズ 『消える総生島』 『大中小探偵クラブ』

第0528号 シャーロック・ホームズ『ベスト表』(再掲)

コナン・ドイルによる『シャーロック・ホームズ』の『ベスト表』を考える。【Key語句】  ストランド・マガジン 『緋色の研究』 『四つの署名』 ワトソン 『シャーロック・ホームズの冒険』 『バスカヴィル家の犬』 『恐怖の谷』

第0527号 石田衣良『神の呪われた子』

石田衣良『池袋ウエストゲートパーク』シリーズの最新作『神の呪われた子』を紹介。【Key語句】 「闇バイト」 「宗教二世」 マコト タカシ 子ども食堂  貧困の子どもたち IWGPシリーズ 青柳碧人『浜村渚の計算ノート10さつめ』

第0526号 仁木悦子『ベスト表』(再掲)

かつて「日本のクリスティ」とも呼ばれた仁木悦子の『ベスト表』を取り上げる。【Key語句】  江戸川乱歩賞作家 本格もの ハードボイルド 『冷えきった街』 『猫は知っていた』 『緋の記憶』 立風書房 仁木兄妹 私立探偵・三影

第0525号 ダシール・ハメット『ベスト表』(再掲)

ハードボイルドの始祖・ダシール・ハメットの『ベスト表』を考えてみたい。【Key語句】 『血の収穫』 『マルタの鷹』 コンティネンタル・オブ サム・スペード 『デイン家の呪い』 『影なき男』 ピンカートン探偵社での体験

第0524号 最近出た本の中から

最近出版された本の中から4冊を紹介。今回も商連作家のシリーズものである。【Key語句】 暑い夏 異常気象 台風 今野敏『遠火』 渡辺裕之『修羅の標的』 鳴神響一『脳科学捜査官・真田夏希』 松岡圭介『新人作家・杉浦李奈の推論Ⅸ』

第0523号 早坂吝『しおかぜ市一家殺害事件…』

5月に光文社から早坂吝の『しなかぜ市一家殺害事件…』が出たので紹介する。【Key語句】 『しおかぜ市一家殺害事件あるいは迷宮牢の殺人』 本格ミステリ 『〇〇〇〇〇〇〇〇殺人事件』 麻見和史『時の呪縛・凍結事案捜査班』

第0522号 内田康夫『ベスト表』(再掲)

名探偵・浅見光彦シリーズの生みの親・内田康夫の『ベスト表』を再掲する。【Key語句】 『天河伝説殺人事件』 『「信濃の国」殺人事件』 『長崎殺人事件』 『シーラカンス殺人事件』 『終幕のない殺人』 旅情ミステリ

第0521号 青柳『むかしむかしあるところに、…』

青柳碧人の『むかしむかしあるところに、…』の最新作が出た。『昔ばなしミステリ』【Key語句】 『むかしむかしあるところに、死体があってもめでたしめでたし。』 『赤ずきんシリーズ』 鵜林伸也『秘境駅のクローズド・サークル』

第0520号 J・D・カー『ベスト表』(再掲)

密室ものの王様・ジョン・ディクスン・カーの『ベスト表』を再度取り上げる。【Key語句】 ヘンリ・メリヴェル卿(H・M卿) ギデオン・フェル博士 『ユダの窓』 『三つの棺』 『赤後家の殺人』 『曲った蝶番』 カーター・ディクスン

第0519号 赤川次郎『ベスト表』(再掲)

『三毛猫ホームズ』などの生みの親・赤川次郎の『ベスト表』を取り上げる。【Key語句】 『三毛猫ホームズの推理』 『幽霊列車』 『セーラー服と機関銃』 『三姉妹探偵団シリーズ』 『ミステリ博物館』 『結婚案内ミステリー風』

第0518号 米澤穂信『可燃物』

7月に出た米澤穂信の最新作『可燃物』を取り上げてみる。連作短編集。【Key語句】 群馬県警 葛警部 警察小説 本格ミステリ スキー場での墜落事件 連続放火事件 ささやかな疑問点 フレンチ警部 周木律『眼球堂の殺人』

第0517号 ヴァン・ダイン『ベスト表』(再掲)

格ミステリ黄金期に当たるヴァン・ダインの『ベスト表』を再び取り上げる。【Key語句】 ヴァン・ダインの代表作 『ベンスン殺人事件』 『カナリア殺人事件』 ファイロ・ヴァンス 『グリーン家殺人事件』 『僧正殺人事件』 マザーグース

第0516号 周木律『双孔堂の殺人』

大学OB会犯人当てゼミに使用した周木律の『双孔堂の殺人』を取り上げる。【Key語句】 『堂シリーズ』 『眼球堂の殺人』 数学 館もの 密室トリック 十和田只人 ダブル・トーラス 青柳碧人『名探偵の生まれる夜・大正謎百景』

第0515号 森村誠一『ベスト表』(再掲)

『人間の証明』などの作品を残した森村誠一の『ベスト表』を再び取り上げる。【Key語句】 社会派推理小説 『棟居刑事シリーズ』 角川映画 『野性の証明』 『高層の死角』 『新幹線殺人事件』 『虚構の空路』 『腐蝕の構造』

第0514号 最近出た本の中から

最近出版された本の中から4冊を紹介。今回はシリーズものは二冊。【Key語句】 ホームページのトラブルのお知らせ 井上悠宇『不実在探偵の推理』 香納諒一『絶対聖域・刑事花房京子』 高里椎奈『雨宮兄弟の骨董事件簿2』 山本巧次『急行霧島・それぞれの昭和』