バックナンバー

第0310号 私のミステリ読書歴6 1996~2000年

私のミステリ読書歴の6回目。今回は1996年から2000年にかけての話。【Key語句】 読書中断期間 西村京太郎のトラベルミステリ ノベルス本 梓林太郎 桐野夏生『OUT』 高村薫『レディ・ジョーカー』 恩田陸『三月は深き紅の淵を』

第0309号 西村京太郎・梓林太郎の最新作

ノベルスのベテラン作家・西村京太郎と梓林太郎の最新作を取り上げて紹介する。【Key語句】  『SL銀河よ飛べ!!』 『十津川警部特急リバティ会津111号のアリバイ』 『越後・親不知翡翠の殺人』 『信州・塩尻峠殺人事件』 トラベルミステリ  山本巧次『大江戸科学捜査・八丁堀のおゆう・ステイホームは江戸で』

第0308号 私のミステリ読書歴5(1986~1995年)

「私のミステリ読書歴」の連載5回目。今回は1986年~1995年の時期。【Key語句】 読書中断期間 海外ミステリ 日本ミステリ 「新本格」の幕開け 綾辻行人 折原一 歌野晶午 法月綸太郎 北村薫 山口雅也 有栖川有栖

第0307号 岡嶋二人の代表作

二人組の合作ペーネーム・岡嶋二人の一人、徳山諒一が亡くなった。代表作を取り上げる。【Key語句】  『焦茶色のパステル』 江戸川乱歩賞 井上泉(夢人) 『クラインの壺』 『99%の誘拐』 『ツァラトゥストラの翼』 ゲームブック 競馬ミステリ

第0306 私のミステリ読書歴4(1981~1985年)

「私のミステリ読書歴」の連載4回目。今回は1981年~1985年の時期。【Key語句】 海外ミステリ 日本ミステリ ビル・ブロンジー二 ウィルコックス 島田荘司『占星術殺人事件』 岡嶋二人 高橋克彦 スチュアート・ウッズ『警察署長』

第0305号 陳舜臣の代表作

久しぶりに陳舜臣を取り上げ、彼の「代表作」3作を紹介してみようと考えた。【Key語句】  『枯草の根』 江戸川乱歩賞 『孔雀の道』 『玉嶺よふたたび』 『炎に絵を』 辛亥革命 『長安日記』 『方壺園』 陶展文 名探偵 『割れる』

第0304号 私のミステリ読書歴3(1976~1980年)

「私のミステリ読書歴」の連載3回目。今回は1976年~1980年の時期。【Key語句】 大学生の後半 就職して社会人になった時期 日本ミステリ 鮎川哲也  探偵小説専門誌『幻影城』 新人賞応募 最終選考に残る 栗本薫 『これから出る本』 角川文庫の横溝正史ブーム 角川映画

第0303号 長岡弘樹『教場シリーズ』

警察学校の『教場』をテーマにした長岡弘樹と吉川英梨の作品を取り上げる。【Key語句】  『このミステリがすごい!』ランキング 『風間教場』 『教場X』短編の名手 『警視庁53教場』 五味京介 『正義の翼』 『カラスの祈り』 

第0302号 私のミステリ読書歴2(1971~1975年)

「私のミステリ読書歴」連載の2回目。1971年~1975年の期間を振り返る。【Key語句】 高校生・大学生の時代 創元推理文庫 クイーン・カー・クリスティ 本格推理 ハヤカワ・ポケットミステリ クロフツ『ポンスン事件』

第0301号 北村薫の初期代表作

「日常の謎」系ミステリの先駆者・北村薫の初期作品から代表作を紹介する。【Key語句】  東京創元社 鮎川哲也と十三の謎 『空飛ぶ馬』 『夜の蝉』 『秋の花』 円紫シリーズ 『覆面作家は二人いる』 『冬のオペラ』 高校教員 評論家・紹介者